ついつい先日ウチのお抱え芸術家MOROっちからドリームキャッチャーが届きました。
このMOROって男は身長184cmあって手がめちゃんこデカイ
にもかかわらずとても繊細に仕事をこなします。
繊細な仕事をします。
ドリームキャッチャーの細かい作りを説明したところで気持ちを伝える事が出来ないと思うので
気持ちを伝える事が出来るか分からないけどMOROの話をします。
このMOROって男はとても繊細な心を持ってます。
とても思いやりがあります。
絵も上手です。
音楽も大好きです。
知り合った昔、ダニーハザウェイのCDを借りたことがあります。LIVEでした。
とても良い音楽です。
ソウルが大好きでした。
最近PHISHとDEREKとMOE.のDVDをよこしました。そこらへんも大変好きです。
ロバートジョンソンも彼から聞きました。
なんでも良いんです。
植物も好きです。
高尾山に何度か登った思い出があります。
自然が好きな自然体な男です。
マイペースです。
お麩のカツをごちそうしてくれたことがありました。
トンカツかと思いました。
良く泊まりに行きましたし、泊まりにきました。
今彼は姫路でコツコツと道を切り拓いています。
親友です。
親友だからモロッコに商品を置いている訳ではありません。
親友だからモロッコに商品を置けない訳ではありません。
植物や形ある物を見る時、全体像をとらえようとし過ぎて本質を見落としがちです。
大抵の物はとても小さな一つから全体の一つに出来上がっています。
MOROっちの注目する部分はそこにあります。
とてもやさしく教えてくれます。
と、もし何かを見る時すこし立ち止まって???
発見したことがあれば
日常がちょいと楽しくなったりね。
今日は久々新潟雨です。
ではまた。